2013-01-01から1年間の記事一覧

Intel SSD のファームウェアを USB メモリで更新する

Intel SSD Firmware Update Tool は ISO イメージを dd で直接 USB メモリに書き込むと、その USB メモリから boot して使える。 具体的にはこう。 dd if=issdfut_2.0.6.iso of=/dev/da0 bs=1Mこの da0 の USB メモリから起動すると、暫く ISOLINUX とか表示…

SNS にアップロードして満足しちゃってるの良くないので、多少は写真エントリも書くようにしたい…。

今年こそ Android で IPv6 元年

日本国内で Android にて 3G/LTE で IPv6 が使えるようになった、という話。 mopera U au IIJmio の 3つについて、 Nexus 7 2013 での設定方法もメモしておきます。 DoCoMo Xi DoCoMo 純正の Xi SIM で IPv6 接続する場合について。 Xperia SP か何かと一緒…

halfrack@halfrack> dig a www.nytimes.com ; <<>> DiG 9.8.5-P2 <<>> a www.nytimes.com ;; global options: +cmd ;; Got answer: ;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 62505 ;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 2, AUTHORITY: 2, ADD…

六丁峠

始めて通ったときに見た、雲がかかった山並みの眺望が綺麗で、強く印象に残っている。 雰囲気も好き。 WUXGA 縦ぐらいでお楽しみください。 なお、後方は離合不能な道が数百メートル、前方は最小旋回半径が気になるレベルのつづら折れなので覚悟して突っ込み…

chown -R による壊滅的な状況を切り抜ける方法

ある日、ぼーっと DB のコピーをした後に、コピー元と uid が違っていたので以下のようなコマンドを叩いた。ぼーっと。 chown -R mysql:mysql ../これを叩いたときのカレントディレクトリは /var/lib/mysql である。ドットが一個多いので /var/lib 以下が全…

ダイアリーの下書きばかりがどんどん溜まっていくっ!

警察庁の有識者は torrc.sample も読んでいないのではないだろうか

念のため強調しておきますが、個人の見解なので誤りなど多分に含まれうるものです。ご注意を。 発信元の特定を困難にする匿名化システム「Tor(トーア)」を悪用した犯罪対策を検討していた警察庁の有識者会議は18日、サイト管理者の判断で通信を遮断す…

昔の SSD はタフだった

d:id:halfrack:20130417:1366193468 を見た同僚が教えてくれた X25-M G2 のホストについて、古い SSD はマージンたっぷりだったという話。このホストは DB サーバだが、メッセージングサービス的なものに使われているので、更新ヘビーで辛い DB になる。 [ro…

サーバ用途でコンシューマ SSD へ調子に乗って書き込みすぎると壊れるという話

Crucial M500 の write endurance が 75TB しか無いというのが話題になっていて、同じく 75TB である m4 をわざと虐待していたホストはどうなったのか気になって調べて見たところ、面白い結果が観測されたという話。石橋を叩いて壊し障害時の挙動を見るべく…

赤色灯が付いたオービスが目印の山中越にて。 モニタが真っ暗になるぐらい暗くてオートフォーカス出来なかったら無限遠になるだろ、と撮影したら無限遠ではない何かのピントになってしまったの巻。 露光時間が秒単位になる場合は1枚撮る度に再生モードにして…

CPU もディスクも貧弱なホストで portmaster+packages にて binary only FreeBSD をしたい。という話。 portsnap.conf の REFUSE に全カテゴリ指定 portmaster.rc は以下 PM_PACKAGES=only PM_ALWAYS_FETCH=pm_always_fetch PM_INDEX=pm_index PM_INDEX_ONLY…

Comet 的な HTTP トラフィックのベンチマークを weighttp でやってみる

HTTP コネクションは張ったままだけど大して通信しないという、いわゆる Comet のような負荷をベンチマークするのは意外と難しい。 以下の patch を当てた weighttp でベンチマークすると良い感じだった。 weighttp はいわゆるベンチマークツールだが、軽量…

大抵の場合 NEX-5R のオートモードに負けるので辛い気持ちになるのだが、絞り優先でオートより綺麗に写るというパターンを初経験。三脚を使った夜景撮影だが、例によってカメラを遊ぶ目的なので構図とか適当である。(なんか写り込んでるし...) 上は ISO100 W…

SSD に関する雑感

SSD は block erase やら wear leveling で作業領域としての DRAM に大きく頼らざるを得ない。 電源断により DRAM の dirty な領域が消失することを考慮しながらメタデータの破損を防ごうとすると、 DRAM -> NAND の書き込み順序に強い制約が生じ、高速化に…

NEX-5R で遊ぶ

お手軽コンデジよりあきらかにムズい。デジカメの性能を試そうなので構図が酷いのはご愛嬌。 まずオートフォーカス時々効かなくて、手ブレよりピンボケ写真を量産したので、 DMF か MF で合わせた方が良い。 気合があればシャッタースピード 1.3秒でもブレな…

同一 URL でスマートフォンと PC を出し分けたい vs (キャッシュ出来なくなるので URL 分けるべき or 同一コンテンツで表示変わるようすべき) みたいな議論を聞いていると、 HTTP レイヤでのキャッシュに用いる key を見直すべき時期に来ているのかなぁ、と…

梶が谷駅

始発まで酒飲んだ帰り道、朝焼けの梶が谷駅。 夜景は、人間の目玉よりデジカメの方が、綺麗に写せると思う。 しっかし、いざ写真を撮ってみると、もっとダイナミックレンジ欲しいとか RAW 使いたいとか色々欲求が出てくるなぁ。だがお手軽さも諦めたくないで…

川崎駅

久しぶりに川崎に来たら、アゼリア入り口がたいへん綺麗になっていてびっくり仰天ですよ。 でも変わらないところもある。

学生のうちは、暇はあるが技術的刺激が足りない。 社会人になると、技術的刺激に満ち溢れているが、それによって発生した興味を消化しきるだけの時間が無い。 特に低レイヤーな分野とか運用みたいな分野にこの傾向が強い。 よって、学生のうちはスパルタンな…

CG-WLR300GNZ を分解した

久しく NW 機器を分解していなかったので、ついムラムラしたので分解した。今は UART を叩いている。 と言う訳で、 CG-WLR300GNZ を分解してみた。コレガ(アライドテレシス) 11n/g/b規格&有線ギガ対応 無線LANルータ Wかんたん設定 CG-WLR300GNZ出版社/メー…