Canon TS5330 が Aruba Instant に繋がらないのはファームウェアアップデートをすると直る

Canon TS5300 シリーズの TS5330 を自宅の Aruba Instant (6.x系) に繋ごうとしたら、どうやっても繋がらない。 というか SSID を選択した後にパスフレーズの入力を求めてこなくて明らかにおかしい。 試行錯誤の結果、スマフォでテザリングした SSID に接続…

NB ロードスター 6MT の 2nd ギヤは欠品だが改良品なら出る

NB8C (NB2) ロードスターのトランスミッションオーバーホールに必要な 2nd ギヤ Y601-17-251 が 2019/10 現在、欠品になっているとのこと。そこで、パーツカタログを眺めてみたところ、 Y601-17-251A なる改良品と思われる部品があることを発見。 NB2 と NB3…

Amazonベーシックの激安 Type-C Ethernet Adapter

345円だったので迅速にポチり速やかに手元の Linux 端末に刺し dmesg を採取しました。 Realtek RTL8153 である模様です。 [715761.336406] usb 2-3: new SuperSpeed USB device number 2 using xhci_hcd [715761.357259] usb 2-3: New USB device found, id…

YAMAHA ルータと Splatoon 2

結論から言うと、ヤマハルータの Rev.14.01.09 以降ではデフォルトだと Splatoon 2 が動かないが、 nat descriptor backward-compatibility 1 を叩くと動くようになる。 背景 RTX1210 で動いている WiFi に Nintendo Switch を繋いで遊ぼうとしたら、まった…

Amazon Dash 2nd Generation を分解

Amazon Dash ボタンが日本上陸! TELEC 201-160049 amazon.com を見たところ AWS IoT Button 2nd Generation なるものが。これはきっと日本で販売されているボタンは TELEC 通した 2nd Gen に違いない! ってことで買って分解してみました。 もろもろシール…

Debian で NIC offload を無効にする方法

rc.local に書くみたいな雑な手法ではない王道はなにか? 結論から言うと interfaces に offload-lro off とか書ける。 # grep -A3 eth2 /etc/network/interfaces auto eth2 iface eth2 inet manual offload-lro off bond-master bond0 #Debian のお作法とし…

雑な LVS/TUN の解説図

LVS で IPIP と DR(DSR) を用いる場合のパケット解釈フローについて、雑に図を起こしたので Web へ放流しておきます。 リンク先にオリジナルサイズもあります。 ホワイトボードを写真に撮ったレベルでツッコミどころもありますが、新人に聞かれて説明すると…

hoge

パンドー156A

パンドー156AないしはTB156Aの高解像度画像です。リンク先に飛んでオリジナル画像を表示すれば、表面の説明とか読めます。 ロードスターの幌を補修するのに使う接着剤をどうするかで、マツダ純正のパンドー156Aを使うか、よりモダンと思われるセメダインスー…

HD-PNF1.0U3-BWC の中身

東芝でした。 HD-PNFU3 の情報はあるんだけど、 HD-PNFU3-C はググっても見つからなかったので、ここに記す。 あと、何か ugen が見えるのは、気になるところである。 ugen3.2: <BUFFALO> at usbus3 umass0: <BUFFALO HD-PNFU3, class 0/0, rev 2.10/1.01, addr 2> on usbus3 umass0: SCSI over Bulk-Only; quirks = 0x0100</buffalo></buffalo>…

FreeBSD MCA

libreoffice を何回かこねている最中、なんか面白メッセージが出た。 Jul 9 21:18:02 halfrack kernel: MCA: Bank 4, Status 0x9400c00000080813 Jul 9 21:18:02 halfrack kernel: MCA: Global Cap 0x0000000000000107, Status 0x0000000000000000 Jul 9 21:…

Android GoogleMap でレーン表示が出るようになった

8.0.0 からだと思うけど、 Android の Google Maps のカーナビ機能で、交差点でのレーン表示が出るようになった。 合わせて、マップに別経路が提案されるようにもなった。多少はずれても選んだ経路へ戻るルートを提案し続ける傾向になった気もするが、これは…

質感まで表現できるカメラが欲しい

手に入れた気がする。 このぐらいになってくると、画像の縮小アルゴリズムとかも雰囲気に影響するようになってくる。その点、はてなフォトライフはいまいちである。オリジナルサイズの画像をアップロードした方と比較するとなんか違う。 iG50 は良いタイヤで…

Intel SSD のファームウェアを USB メモリで更新する

Intel SSD Firmware Update Tool は ISO イメージを dd で直接 USB メモリに書き込むと、その USB メモリから boot して使える。 具体的にはこう。 dd if=issdfut_2.0.6.iso of=/dev/da0 bs=1Mこの da0 の USB メモリから起動すると、暫く ISOLINUX とか表示…

SNS にアップロードして満足しちゃってるの良くないので、多少は写真エントリも書くようにしたい…。

今年こそ Android で IPv6 元年

日本国内で Android にて 3G/LTE で IPv6 が使えるようになった、という話。 mopera U au IIJmio の 3つについて、 Nexus 7 2013 での設定方法もメモしておきます。 DoCoMo Xi DoCoMo 純正の Xi SIM で IPv6 接続する場合について。 Xperia SP か何かと一緒…

halfrack@halfrack> dig a www.nytimes.com ; <<>> DiG 9.8.5-P2 <<>> a www.nytimes.com ;; global options: +cmd ;; Got answer: ;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 62505 ;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 2, AUTHORITY: 2, ADD…

六丁峠

始めて通ったときに見た、雲がかかった山並みの眺望が綺麗で、強く印象に残っている。 雰囲気も好き。 WUXGA 縦ぐらいでお楽しみください。 なお、後方は離合不能な道が数百メートル、前方は最小旋回半径が気になるレベルのつづら折れなので覚悟して突っ込み…

chown -R による壊滅的な状況を切り抜ける方法

ある日、ぼーっと DB のコピーをした後に、コピー元と uid が違っていたので以下のようなコマンドを叩いた。ぼーっと。 chown -R mysql:mysql ../これを叩いたときのカレントディレクトリは /var/lib/mysql である。ドットが一個多いので /var/lib 以下が全…

ダイアリーの下書きばかりがどんどん溜まっていくっ!

警察庁の有識者は torrc.sample も読んでいないのではないだろうか

念のため強調しておきますが、個人の見解なので誤りなど多分に含まれうるものです。ご注意を。 発信元の特定を困難にする匿名化システム「Tor(トーア)」を悪用した犯罪対策を検討していた警察庁の有識者会議は18日、サイト管理者の判断で通信を遮断す…

昔の SSD はタフだった

d:id:halfrack:20130417:1366193468 を見た同僚が教えてくれた X25-M G2 のホストについて、古い SSD はマージンたっぷりだったという話。このホストは DB サーバだが、メッセージングサービス的なものに使われているので、更新ヘビーで辛い DB になる。 [ro…

サーバ用途でコンシューマ SSD へ調子に乗って書き込みすぎると壊れるという話

Crucial M500 の write endurance が 75TB しか無いというのが話題になっていて、同じく 75TB である m4 をわざと虐待していたホストはどうなったのか気になって調べて見たところ、面白い結果が観測されたという話。石橋を叩いて壊し障害時の挙動を見るべく…

赤色灯が付いたオービスが目印の山中越にて。 モニタが真っ暗になるぐらい暗くてオートフォーカス出来なかったら無限遠になるだろ、と撮影したら無限遠ではない何かのピントになってしまったの巻。 露光時間が秒単位になる場合は1枚撮る度に再生モードにして…

CPU もディスクも貧弱なホストで portmaster+packages にて binary only FreeBSD をしたい。という話。 portsnap.conf の REFUSE に全カテゴリ指定 portmaster.rc は以下 PM_PACKAGES=only PM_ALWAYS_FETCH=pm_always_fetch PM_INDEX=pm_index PM_INDEX_ONLY…

Comet 的な HTTP トラフィックのベンチマークを weighttp でやってみる

HTTP コネクションは張ったままだけど大して通信しないという、いわゆる Comet のような負荷をベンチマークするのは意外と難しい。 以下の patch を当てた weighttp でベンチマークすると良い感じだった。 weighttp はいわゆるベンチマークツールだが、軽量…

大抵の場合 NEX-5R のオートモードに負けるので辛い気持ちになるのだが、絞り優先でオートより綺麗に写るというパターンを初経験。三脚を使った夜景撮影だが、例によってカメラを遊ぶ目的なので構図とか適当である。(なんか写り込んでるし...) 上は ISO100 W…

SSD に関する雑感

SSD は block erase やら wear leveling で作業領域としての DRAM に大きく頼らざるを得ない。 電源断により DRAM の dirty な領域が消失することを考慮しながらメタデータの破損を防ごうとすると、 DRAM -> NAND の書き込み順序に強い制約が生じ、高速化に…

NEX-5R で遊ぶ

お手軽コンデジよりあきらかにムズい。デジカメの性能を試そうなので構図が酷いのはご愛嬌。 まずオートフォーカス時々効かなくて、手ブレよりピンボケ写真を量産したので、 DMF か MF で合わせた方が良い。 気合があればシャッタースピード 1.3秒でもブレな…

同一 URL でスマートフォンと PC を出し分けたい vs (キャッシュ出来なくなるので URL 分けるべき or 同一コンテンツで表示変わるようすべき) みたいな議論を聞いていると、 HTTP レイヤでのキャッシュに用いる key を見直すべき時期に来ているのかなぁ、と…